主婦のギモン解決

父の日に和菓子のスイーツ人気ランキングTOP5!

もうすぐ父の日ですね!皆さん、お父さんに日頃ありがとうを言っていますか?

 

言えていませんよね?そういう時こそプレゼントが有効です!

 

普段の思いをプレゼントにして伝えましょう。

 

しかし、相場はいくらなのか?また、人気の商品は何なのか?わからない方が多いと思います。

 

普段あまり接しないから何を渡したらいいか……と言うあなた!そうですよね。

 

何を考えているかわからない……というあなた!わかります。

 

私は昔から父が好きで、毎年父の日にはプレゼントを渡しています。

 

しかし、父の思考は読めませんでした。

 

そして、長年考えて最近ようやく定番が決まりました。

 

毎年父の日には「スイーツ」を渡す私が相場や人気の商品を調査してみました!

 

父の日プレゼントの相場はいくら?

一体皆はいくらぐらいでプレゼントを買うのだろうとお悩みの方も多いでしょう。

 

安すぎると気分を悪くしそうですし、高すぎると高いもの買って……と怒られそう。

 

そこで調査した結果、ORICONの発表によると以下の様になりました。

 

1位「3,000~5,000円未満」

2位「2,000~3,000円未満」

3位「1,000~2,000円未満」

4位「5,000~7,000円」

5位「10,000~15,000円未満」

引用元:ORICON NEWS

 

 

3,000~5,000円未満なら安すぎず、高すぎずお財布にも優しい金額ですよね。

 

2,000~3,000円未満や1,000~2,000円未満が高順位と言うのも気持ちはわかります。

 

誕生日とかとは違うから、出来るだけ抑えめにしたいという方もいるはずです。

 

そこはもう少しだけ金額を増やして、予算は3,000~5,000円未満で組みましょう!

 

父の日アンケートで解析 人気なもの・NGなものは?

父の日のプレゼントで喜ばれなかったら嫌だな……と思っているあなた、ご安心下さい。

 

アンケートで人気なもの、NGなものを解析してみました!

 

毎年、父の日が近くなると、日本生命相互会社が「父の日」に関するアンケートを公表いたします。

 

それに基づいてご説明いたします。

 

1位 手紙・メール・家族が書いた絵

2位 食事・グルメ

3位 現金・金券

4位 衣類

5位 酒類

引用元:ニッセイ インターネットアンケート

 

以上、この様になりました。TOP3を見ていきましょう。

 

3位の現金・金券というのは……ちょっと考えちゃいます。お父さん達、シビアすぎませんか?

 

2位の食事・グルメはやっぱり人気ですね!これは私の一押しです。

 

1位は手紙・メール・家族が書いた絵。これは他の順位と組み合わせられますね。

 

スイーツに手紙を添えたりすると1位を超えてしまうんじゃないでしょうか。

 

それでは逆にNGなものは何でしょう?

 

目上の人には、万年筆や高級鉛筆は良くないとされています。「もっと勤勉に!」と取られてしまう場合があるからです。

 

同じ理由でカバンや時計も失礼に取られる場合もあるので注意しましょう。

 

父の日スイーツ(和菓子)2019ランキングTOP5

今年の父の日には、疲れを癒やす意味で甘い物はいかがですか?

 

ここでは父の日のスイーツ(和菓子)をランキング形式で紹介いたします。

 

5位_ 「なごみ」セット みそまんじゅう10個 どらやき4個

人気のみそまんじゅうとどらやきを、千両箱に詰め込み風呂敷に包んで送られてきます

そのインパクトが大反響です!

急に風呂敷に包まれた商品が届いたお父さんはまず驚きます。

しかしそれだけでは終わりません。

箱を空けると「お父さん、いつも家族のためにありがとう」という手紙入り

普段言えないありがとうをサプライズにして送りましょう。

 

 

4_和菓子 だるま 最中

たっぷり15個入った最中は保存料や添加物を一切使用していない素材の味が楽しめます。

優しい紺色の風呂敷に包まれた化粧箱はそれだけでもプレゼントにぴったりです。

更に中には和菓子がぎっしり詰まっていて、その味も絶品ですよ!

各メディアに取り上げられたというのも人気の一つだったりします。

メッセージカードも付いているので気持ちを伝えられます。

 

 

3_純生クリームどら焼き

<

ふわっふわの生地ににとろけるクリームが入った、特製のどら焼きです。

生クリームとあんこの絡み具合がたまりません。

なんと楽天のどら焼きランキングの1位を獲得する程の人気です!

こだわりも凄く、なんと全てが自家製です。

餡の素材は北海道産小豆をふんだんに使用しており、全て国産という安心さ

まるでスイーツの様な和菓子はお父さんも思わずニッコリです。

 

 

2位_和菓子詰め合わせ「牡丹」

手作りの和菓子が6種類詰まっており、年間15万個以上売れる人気商品です。

最中「きぬの夕月」、麗日彩菓「うらら」、つくば「お散歩日和」、菓音「~KANON~」、翁屋どら焼き「筑波大鼓」と、大人気の6種類がなんと一つのセットになっております。

粋な計らいは忘れずに、注文の際に熨斗紙を父の日に選択すると、「お父さんいつもありがとう」という感謝の言葉を入れてくれます。

 

 

1_大吟醸酒まんじゅう(9個入り)


ふんわりしっとり、大人気の和菓子大吟醸「酒まんじゅう」

香り豊かな日本酒「天の戸・純米大吟醸」を使用しており、お酒を飲むのが好きなお父さんに絶大な支持を得ています。

しっとりとした皮や、なめらかなこし餡が美味しさも人気の秘密です。

もちろんお酒の風味は好きだけど、酒は飲めないんだよなーというお父さんにも人気の一品です。

 

父の日プレゼントで効果的な渡し方は?

やはり理想を言えば「サプライズ」がいいですね。

 

お父さんをワッと驚かせて喜んでもらうっていいじゃないですか。

 

しかしそう言ってもどうやって良いかわからないですよね。

 

そこで幾つか「サプライズ」の例を用意してみました。

 

 

父の日の前夜にお父さんのベッドにそっとプレゼントを置きます。

 

何も知らないお父さんはぐっすり眠っています。

 

朝起きた時にビックリするでしょう!

 

もしくは朝ごはん前にお父さんの席にプレゼントを置いておくのです。

 

お父さんは顔を洗ったり、髭を剃ったり……。

 

そこでお父さんがやってきて、座ろうとするとサプライズ!

 

お父さんが居る日や時間を狙って時間指定の宅急便を送るという手もあります。

 

ただしこれはお父さんが受け取らないというリスクもあるのでご用心ですね。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

最後に父の日のプレゼントについてもう一度おさらいしてみましょう。

 

  • 父の日プレゼントの相場は3,000~5,000円未満
  • 贈り物でNGなものは万年筆、高級鉛筆、時計、カバン
  • オススメの贈り物は和菓子(スイーツ)
  • プレゼントは「サプライズ」を忘れずに

 

心を込めた父の日の贈り物。お父さんに届くといいですね!

OTHER TOPICS 〜その他のトピックス〜

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆっこ

30代1児の母、ゆっこです^^ このブログ「ナッツライフ」は、ナッツに関する情報をメインに、 美容に関すること・女性の健康に関することなど、 その時々に興味を持ったことを自由に書きながら情報を発信しています。

-主婦のギモン解決

© 2023 enjoy nuts life