妊娠中は口に入れるものに気を使いますよね。
前半はつわりで食べるものが偏り、栄養面が気になり…
後半は激しい運動でダイエットもできないのに厳しい体重制限がかけられて辛い!!!
そんな時に強い味方になってくれるのがアーモンドミルク^^
妊娠中に必要な栄養素が含まれている上にコレステロール0!
すでに赤ちゃんがいる人だけでなく、妊活にも効果的と言われています。
詳しく見ていきましょう!
〜本日の内容です〜
アーモンドミルクが妊娠中におすすめの理由は?
葉酸が含まれている
妊娠中には必要不可欠と言われている「葉酸」
母子手帳にも初期から摂取することを推奨する旨が書いてあります。
妊婦さんが1日に摂取すべき葉酸は約480マイクログラム。
ちなみに上限は1,000マイクログラム。
体が余分だと思った分は汗や尿となって排出されるため摂り過ぎのことはあまり考えなくて良いでしょう。
アーモンド10gに含まれる葉酸は4.8マイクログラム。
食事から必要分を摂るのは難しいのでサプリと併せて摂取することで効率よく葉酸を摂ることができます。
他にも鉄分、カルシウム、ビタミンなど赤ちゃんの成長を助ける栄養素が含まれているのも嬉しい!
液体なので消化も良い為、栄養素も吸収されやすいですよ^^
カロリーが低い
妊娠後期は水を飲んだだけでも太ると言われており、食べた物以上に体重が増えます。
当然カロリーが高いものを食べると体重も大幅にアップしてしまいます…。
無糖のアーモンドミルクのカロリーは200mlで40カロリーほど。コレステロールはなんと0!
低脂肪乳のカロリーの半分以下です。
アーモンドなのでお腹にも溜まりやすい!妊娠中の間食にもおすすめです。
髪や肌に良いビタミンEとミネラル
お腹の赤ちゃんに栄養がいくため、妊娠中は髪や肌、爪が荒れます。
とくに髪は末端なのか栄養が行き届かずパサパサ、ボリュームも少なくなってしまいます。
私は抜け毛がひどく、クシを通す度にたくさんの髪の毛が抜けていました。
厄介なことにホルモンバランスの大幅な変化のせいで出産後まで続くんです…。
アーモンドミルクに含まれるビタミンEは髪などの細胞を促し、ミネラルは髪や爪を作る効果が期待できます。
私の場合、個人差があるのか髪にはあまり効かなかったですが、ボコボコした爪に艶が戻りました^^
食物繊維が豊富で便秘改善
お腹が大きくなるにつれ腸が圧迫されて便秘になる人が続出!
食物繊維を摂取することで健康的な排便を促す効果が期待できます。
定期的に出す事で体重が若干減りますよ(笑)
ビタミンEの効果や含まれている食べ物をもっと詳しく知りたい方はこちらの動画で↓
アーモンドミルク片手に是非ご夫婦揃って観てもらえたら。
疲労回復効果のあるタンパク質
疲れなどが原因で不妊となっている男性も少なくはありません。
アーモンドミルクには疲労回復に役立つたんぱく質が含まれています。
精子はタンパク質でできているため、良質なタンパク質を摂ることで良い精子が作られやすくなるそうですよ!
アーモンドミルク、今ではかな〜り、色んな種類が出回っていますね!
選ぶのにも一苦労です^^;
「どれを選んだら良いのかわからない」という方のためにうってつけの動画を発見しました!
アーモンドミルクを飲み比べたレビュー動画ですが、迷っている方は是非コチラの意見も参考にしてみてはいかがでしょうか
アーモンドミルク製品をご紹介
カロリーを気にしないで飲める砂糖不使用というのが嬉しいですね!
飲み続けて体調が良くなったりお肌がしっとりとしてきたという人が続出です!
↓その他のお店で探して見る↓
すっきりとした味わいで、そのまま飲んでもOK。
コーンフレークやグラノーラにかけても相性抜群です!
↓その他のお店で探して見る↓
「味が濃い目で美味しい!」とリピ率が高い商品です!
ナッツの風味をじっくりと味わうことができ「これを飲むと他のアーモンドミルクは飲めない!」という声も。
↓その他のお店で探して見る↓
ココナッツの風味が強いので甘めがお好みの人におすすめ!
他の商品に比べるとサラサラとしていて飲みやすいですよ。
オシャレなパッケージも目が惹きますね^^
↓その他のお店で探して見る↓
有機アーモンドを使用しているため安心して飲むことが出来ます。
牛乳の代わりにコーヒーに混ぜたりホットケーキに混ぜても良いそうですよ!!
↓その他のお店で探して見る↓
こだわりの無添加でオーガニックのアーモンドミルクをお探しなら>>無添加でオススメはこちら!
アーモンドミルクはいつ飲むのが効果的?
アーモンドミルクはいつ飲むのが効果的なのでしょうか。
私のおすすめは朝かおやつの時間^^
妊娠中の朝はとにかく体が重くだるい。
胎動を感じるようになってくると夜は熟睡し辛くなります。
私はトイレが近すぎて1時間に1回目が覚めてしまい寝た気がしませんでした^^;
アーモンドミルクは栄養の宝庫。
疲労回復に役立つと言われているタンパク質も含まれているので朝からすっきりと活動できます。
カフェイン入りの栄養ドリンクは妊娠中飲むことができません。
アーモンドミルクは栄養ドリンクの代わりにもなりますよ~!
おやつにするのもお勧めです。
オールブラウンなどカロリー低めのシリアルにかけておやつとして食べていました。
アーモンドミルクは料理やお菓子作りにも使えます。
しかし、温めると壊れてしまう栄養素もあります。
例えば葉酸。
水溶性ビタミンなので高温になると量が減ります。
せっかくの栄養素を逃がさないためにも熱を加えないようにしましょう。
コーヒーや紅茶に入れたい場合はアイスの方がおすすめです。
ちなみに知っとこ!アーモンドミルクの栄養価
アーモンドミルク200ml中の栄養価は以下の通りです。
40カロリー
タンパク質1.51g
脂質3.58g(飽和脂肪酸0.275g、多価不飽和脂肪酸0.866g、一価不飽和脂肪酸2.279g)
炭水化物1.4g
食物繊維0.8g
ナトリウム5mg
カリウム52mg
メーカーによって多少異なります。
妊娠中は塩分を控えるべきと言われています。
1日に摂取量は7g以内。
高血圧気味の人はより控えた方が良いでしょう。
アーモンドミルクに含まれる塩分(ナトリウム)は5mg
塩分を体外に排出するカリウムが倍以上入っており、塩分や血圧が気になる人にもおすすめです。
ちなみに知っとこ!アーモンドミルクが妊活男性におすすめな理由
不妊の原因は女性のせいにされがちですが、実は男女半々。
とはいえ検査に行くのは抵抗があるという人も多いと思います。
まだそこまで焦ってはいないかな…という人は生活にアーモンドミルクを摂りいれてみるのもいいかもしれません。
アーモンドミルクには妊娠に良いと言われる栄養素がたくさん含まれていますよ^^
「妊娠」とセットと考えるべき葉酸
細胞の生産や再生を助けると言われている葉酸。
妊娠中の摂取が推奨されていますが、妊活中にも必要不可欠です。
葉酸が必要なのは女性だけではありません。
妊活中の男性にも必要なんです!
葉酸を積極的に摂る事でより良い精子が作られやすくなるそうです。
精子の質を上げるビタミンE
体のサビともいわれる酸化ストレスは精子に莫大なデメリットをもたらすと言われています。
DNAの損傷、数の減少、運動率の低下、奇形率が高くなるなど…。
ビタミンEには抗酸化作用があり、酸化ストレスから体を守ってくれる効果が見込まれます。
サビは数日では取れません。
毎日続けて飲むことをお勧めします!
ビタミンEは女性の妊活にも役立ちます。
まとめ
・アーモンドミルク200mlに含まれる栄養素…40カロリー、タンパク質1.51g、脂質3.58g(飽和脂肪酸0.275g、多価不飽和脂肪酸0.866g、一価不飽和脂肪酸2.279g)炭水化物1.4g、食物繊維0.8g、ナトリウム5mg、カリウム52mg
・妊娠中におすすめな理由…葉酸が含まれている、ローカロリー、荒れた髪や爪を再生しやすくなるビタミンE、便秘改善に期待できる食物繊維が含まれているなど
・男性の妊活におすすめな理由…良質な精子を作りやすくする葉酸とビタミンE、疲労回復に役立つたんぱく質が含まれているため
・いつのむのが効果的…活動する力となる朝、摂取カロリーを減らしたい人は間食代わりに。
・加熱時に注意…葉酸などの栄養素は加熱で壊れやすいため、そのまま飲むのがおすすめ。
妊娠初期に起こる流産の理由のほとんどが「染色体異常」です。
リスクを下げるには妊娠前から準備が必要です。
ビタミンEや葉酸は体の再生を助け、良質な精子や卵子を作ることに繋がります^^
何が起こるのか分かないのが妊娠です。初めてだと特に心配でしょう。
少しのことで不安になってストレスを抱えてしまいがち…。
安心できる要素は安心に繋がります。
どんどん取り入れてリラックスして過ごしましょう♪