almond

アーモンドフィッシュに砂糖不使用もしくは低糖質なものはある?

 

糖質制限ダイエットは、すぐに体重に変化が出ること最大のメリットです。

 

しかし、1日活動するだけのエネルギーが足りなくなり貧血集中力の低下といった健康被害もでてしまいます。

 

ダイエットもしたいけど、栄養は摂りたい。。。

 

そんな方にオススメなのが「アーモンドフィッシュ」です。

 

アーモンドフィッシュは、ダイエットも1日の活動も最大限にしたいという人の味方。

 

栄養豊富で少量で満足感を得る事ができますよ!

 

しかし、小魚に味付けがしてあるため砂糖の量ややカロリーが気になるという方もいるかと思われます。

 

そんなストイックなあなたに、今回は砂糖不使用や低糖質のアーモンドフィッシュについて詳しく紹介していきたいと思います!

 

最後までお付き合い頂けますと嬉しいです^^

 

アーモンドフィッシュの糖質が高いとされる理由とは?

 

アーモンドフィッシュの糖質は20gに対し5g前後入っている事が多いようです。

 

栄養素の表記には「糖質」という項目は記載されていませんので「炭水化物」という項目を見ると糖質のおおよその量が分かります。

 

つまり、アーモンドフィッシュは全体量の約四分の一が糖質なため、単純に食べ過ぎると当然ダイエットの効果が無くなってしまいます。

 

なぜアーモンドフィッシュの糖質量が高いのか?

 

その理由は小魚の味付けにありました。

 

アーモンドフィッシュの小魚の甘辛い味付けは砂糖や麦芽糖、水あめなどで味付けがされています。

 

製品によっては手がべた付くほど糖質が附着していることも。

 

砂糖などで味付けをされている理由は「子供が食べやすいように」「おつまみ向けに」「風味を高めるためのゴマがくっつくように」と様々な理由があるようです。

 

 

アーモンドフィッシュ1袋(7g)の糖質は他のおやつと比べると実は意外と高くない理由

 

全体量の約四分の一が糖質と聞くとちょっと糖質が多いように感じますが。。。

 

しかし、それでも実はアーモンドフィッシュ含まれる糖質の量は他のおやつと比べると少ない方なのです。

 

アーモンドフィッシュ7gに含まれる糖質の量は約2g以下。

 

では、その糖質は他のおやつと比べるとどれだけ違うのか?を比べてみましょう。

 

商 品 糖質量
甘栗 20g 糖質8.0g
ミニ饅頭 1個 36g 糖質20.3g
ポテトチップス 13g 糖質6.6g
おせんべい 12g 糖質10.3g
煎餅(揚げたもの)12g 糖質8.4g
クッキー17g 糖質10.4g

 

ほとんどのお菓子が全体量の半分以上を糖質が占めていることが分かります。

 

アーモンドフィッシュの糖質が意外と高くない理由は、小魚にのみ糖質で加工されているからです。

 

全体量の約四分の一が糖質のアーモンドフィッシュは、存在自体が糖質なものや、全体に味付けがされているものと比べると少ないと思いますよ。

 

おせんべいを食べているほうがよっぽど、糖質を摂っているんです!

 

イメージだけが先行してしまい「アーモンドフィッシュ=砂糖漬けのお菓子」という印象を持つている方もいるのかもしれません。

 

しかし、こうして調べてみると、私的にはそんなに目くじらを立てることは無いのかと。。そう思います。

 

但し、「体脂肪を0.1グラムでも減らしたい」と意気込んでいる方もいるかも知れません^^;

 

あと、「添加物などをが入っているのはイヤ〜」という意識の高い方も世の中にはいらっしゃるでしょうに。

 

そういった方には、やはり「手作り」がいちばんなのかと。そう思いまして次章で紹介することとしました。

 

素焼きアーモンドと無添加イワシを使えば高品質のアーモンドフィッシュが出来上がる!

 

工場で作っているアーモンドフィッシュはどうしても保存料などの添加物が入ってしまいます。

 

より糖質制限をしたい、添加物を摂りたくないオーガニックなおやつを作りたいという方は手作りがおすすめです。

 

というわけで「自分で作るアーモンドフィッシュ」の作り方をご紹介致します。

 

材料

素焼きアーモンド60gほど、無添加イワシ50gほど

 

調味料

低糖質砂糖(エリスリトール)大匙2、みりん小さじ1、醤油小さじ半、水小さじ1
※ここではエリスリトールについての説明は省きますが、エリスリトールってすごく良いですよ!

 

作り方

step
1
素焼きアーモンドを砕きます(ジップロックなどのチャック付きの袋に入れてすりこぎで叩くと砕けやすくなります。)

step
2
ある程度砕いたらすりこぎをローラー状にしてより細かくしていきます。

step
3
アーモンドと無添加イワシを乾煎りします。(イワシのサイズが大きくて気になる場合は半分に折っておきましょう)

step
4
熱したフライパンにクッキングシートを敷いて弱火で5分ほど乾煎りして余分な水分を飛ばします。

step
5
乾煎りしたアーモンドと無添加イワシを別の容器に取り出し、フライパンのクッキングシートを取り除き調味料を入れて沸騰させます。

step
6
一度火を止めてアーモンドと無添加イワシを投入。

step
7
再び火を付けて弱火で水分を飛ばします。

step
8
フライパンの中のものをクッキングシートを乗せたお皿に広げて乾燥させたら出来上がりです。

ドンピシャな動画はありませんでしたが
基本的な作り方はコレと似ていますね
↓↓↓

 

材料に使うアーモンドや小魚にぴったりなものをご紹介していきますね〜

 

おすすめの素焼きアーモンド

無添加無塩の素焼きアーモンド1kg(カリフォルニア産)

>>無添加無塩の素焼きアーモンド1kg

↓今すぐ素焼きアーモンドを見に行く↓

 

やや小粒なものが多いですが、しっかりした歯ごたえを楽しめるアーモンドです。

 

添加物や塩分の心配がないため調理時に計算がしやすくなります。

 

無添加のため密閉した状態で冷暗所に保存しましょう。

 

チャックがついているため保存袋を用意しなくていいのも楽ですね。

 

おすすめの無添加イワシ

安心安全の国内産。無添加の食べる小魚85g

>>安心安全の国内産。無添加の食べる小魚85g

↓今すぐ無添加の食べる小魚を見に行く↓

 

イワシに付着した塩分のみの味なので添加物の心配がありません。

 

そのまま食べても美味しいのでアーモンドフィッシュを作る際は調味料の量を減らして作る事もできます。

 

砂糖不使用のアーモンドフィッシュをご紹介!

 

そして、なーんと朗報です!

 

自分で作るのはめんどくさい。

 

けれど砂糖不使用のものが食べたい…けどそんなものは無いよね?

 

いいえ!あります!

 

わがままをかなえる最強の商品砂糖不使用のアーモンドフィッシュは存在します!

 

早く言ってよ!と思った方はゴメンなさい!

 

砂糖不使用のアーモンドフィッシュ 、それがこちらの

 

「素焼きアーモンド&小魚チャック付」

砂糖不使用のアーモンドフィッシュ

>>素焼きアーモンド&小魚

↓今すぐ砂糖不使用アーモンド小魚を見に行く↓

 

原材料はカリフォルニア産のアーモンド国産の片口イワシ食塩のみ。

 

シンプルな味付けで魚本来の味を楽しめてとても美味しいです。

 

アーモンドのほのかな甘みが小魚の味を引き立ててくれます。

 

みりんなどで香りづけしていないと魚の臭みがあるのでは?と思うかもしれませんが、しっかりと干されていて乾燥しているため単独で食べても魚臭さはありません。

 

アーモンドの風味、ぽりぽりとした良い歯ごたえ、噛みごたえするので顎のトレーニングにもなり小顔効果も期待できるかもしれませんね!

 

余計な味がついてないのでアレンジ料理にもしやすいのが嬉しいですね。

 

砂糖不使用なので妊娠中の方、ダイエット中の方の強い味方おやつになること間違い無しです。

 

1袋(50g)中に含まれる糖質は6.1g

 

通常のアーモンドフィッシュよりさらに糖質が低めです!

 

糖質制限のダイエットよりも、味のバリエーションを楽しみたい!ひとにオススメ!

 

そもそも前章でも話しましたが、アーモンドフィッシュ の糖質量って目くじらを立てるほど高くないんですよ。

 

アーモンドフィッシュ は全体量の約四分の一が糖質だから、おせんべいより断然ヘルシー!

 

だったら、味のバリエーションを楽しみながら純粋にアーモンドフィッシュ を楽しみたいと思う方もいるはず(私です。。)

 

私がオススメするのは「タマちゃんショップ」、安心できる健康食品専門店をコンセプトとしていますので信頼できる商品です。

 

\6種類の美味!選べるのが嬉しい/

>>OH!オサカーナ

↓今すぐOH!オサカーナを見に行く↓

 

タマちゃんショップ実店舗でも人気の商品!

日本産の片口イワシ100%使用、保存料・着色料不使用で安全です。

・シーフード

・昆布/大豆

・いりこアーモンド

・生みそ大豆

・熟成チーズ

数量限定 わさび仕立て

数量限定 オリーブオイル仕立て

数量限定 コーンポタージュ味

数量限定 瀬戸内レモン仕立て

数量限定 宇治抹茶仕立て

NEW 数量限定 瀬戸内レモン仕立て

NEW 数量限定 なないろチーズカレー

12種類から選べるのが嬉しいですね^^

まとめて買うも良し!
ひとつづつコンプリートするのも良し!

楽しみながら健康になりましょう!

>>OH!オサカーナ

↓今すぐOH!オサカーナを見に行く↓

まとめ

 

・アーモンドフィッシュの糖質量は全体量の約四分の一(20g中5g前後)

 

・糖質が含まれる理由は小魚に砂糖や麦芽糖などで甘い味付けをされているから

 

・他のおやつと比較した際にアーモンドフィッシュの糖質量が低めな理由は小魚にのみ糖質で味付けがされているから

 

・より糖質の低い砂糖不使用のアーモンドフィッシュも販売されている。50g中の糖質量は6.1とかなり低め。

 

手作りアーモンドフィッシュはアーモンドさえ砕けば簡単に作る事ができるのでおすすめです。

 

冷蔵庫に保存で1週間程度はもちますので時間があるときにまとめて作っておくこともできます。

 

やや値は張りますが最初から砕いた状態のアーモンドも売っていますので、自分に合ったアーモンドフィッシュダイエットを見つけてください。

 

作るのを忘れていて食べるおやつが無い…という時のために砂糖不使用のアーモンドフィッシュを常備しておくと良いかもしれません。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆっこ

30代1児の母、ゆっこです^^ このブログ「ナッツライフ」は、ナッツに関する情報をメインに、 美容に関すること・女性の健康に関することなど、 その時々に興味を持ったことを自由に書きながら情報を発信しています。

-almond

© 2023 enjoy nuts life