almond

アーモンドバターの無糖や無添加はカルディや成城石井にある?楽天やアマゾンで確実に買う方法は?

 

今回ご紹介するのはアーモンドバター。

 

海外の有名な歌手レディーガガ。

 

彼女の冷蔵庫には常にアーモンドバターが入っているそうです。

 

高い美容効果があることから海外レセブの間で人気が高まり、徐々に日本にも輸入されてきています。

 

試してみたいけど取り扱っているお店が分からない、どのメーカーを選んでいいか分からない…と困っている人が続出!

 

そんな方に確実に購入できる方法とおすすめのメーカーをお教えしたいと思います。

 

アーモンドバターは海外セレブになぜ人気?その美容効果とは?

 

レディーガガを筆頭に海外セレブの冷蔵庫に必ず入っているというアーモンドバター。

 

セレブ御用達の海外の有名スーパーでは様々な種類のアーモンドバターが並んでいるそうです。

 

アーモンドバターが彼女たちになぜ受け入れられているのか?その理由を調べてみました。

 

美容効果

 

アーモンドに含まれる脂肪酸は湿疹やニキビの原因となるエイコサノイドをおさえ、炎症ができるのを防ぎます。

 

ホルモンバランスを整える効果もあるため、摂り続けて居ると月経前の肌荒れ対策にも効果的です。

 

肌の再生効果を高めるビタミンEも豊富に含まれているため、若々しい肌へ導いてくれます。

 

アーモンドバターは果物や野菜とも相性が良く、料理やおやつに調味料として使用することでより高い効果を実感することができます。

 

まさに食べる美容液ですね。

 

ダイエット効果

 

砂糖は体に取り入れた際に血糖値を急激に上げ一時的な満足感を得られるものの、消化されると急激に下がるため再度空腹に襲われます。

 

一方アーモンドバターはゆっくりと消化されるため血糖値が激しく上下しません。

 

そのため空腹感を抑えて食べ過ぎを防ぐことができます。

 

他にもアーモンドには脂肪を吸収する量を調整する効果や、食物繊維で便通改善などダイエットに嬉しい効果がたくさんあります。

 

実際にアーモンドバターを食べてみた感想はこちらで見ることができます。

 

 

こちらは砕いたアーモンドが使用されているもののようです。

 

カリカリという音が聞こえてお腹が空いてきます。

 

ピーナッバターとアーモンドバターの違いは?

価格の違い

 

ピーナッツバターは取り扱っているメーカーも豊富で良質なものが比較的安価で入手できます。

 

アーモンドバターはまだ知名度が低めのため価格は高めとなります。

 

同じ量なのにアーモンドバターの方2~3倍の値段が高いなんてことも…。

 

使用しているナッツの違い

 

ピーナッツはナッツアレルギーを引き起こす率が高い食品と言われています。

 

子供に与える際はアーモンドバターの方が安全かもしれません。

 

栄養面での違い

 

血中のコレステロール値を一定に保つ効果のある一価不飽和脂肪酸。

 

含有量はアーモンドバターの法が25%多く含まれています。

 

ビタミン、ミネラル、食物繊維の量もアーモンドバターの方が上です。

 

タンパク質においてはピーナッツバターの方が含有量は上です。

 

糖分やカロリーは同じ程度なので、何を重要視するかと味が好みかどうかで選ぶと良いでしょう。

 

アーモンドバターの無糖や無添加はカルディや成城石井にある?

成城石井

● 成城石井のオンラインショップ

>>オンラインショップはこちら

 

幅広く輸入食品を手掛けるスーパーマーケットですが、残念ながらアーモンドバターの取り扱いは無いようです。

 

カルディ

 

2019年7月現在、カルディにてアーモンドバターの取り扱いはありません。

 

カルディでは入荷してほしい商品をリクエストすることもできます。(よくある質問のその他項目参照)

 

● 公式HPからメールでのお問い合わせ

>>お問い合わせ

 

● 電話にてリクエストを行うと入荷を検討してもらえます。

電話:0120-415-023 (9:00~18:00)

 

● メールでのお問い合わせフォーム

>>お問い合わせフォーム

 

ちなみにカルディには、ピーナッツバターはあります。

 

カルディで購入できる無糖・無添加のピーナッツバターは1種類だけです。

 

【スマッカーズ ナチュラルピーナッツバター(クリーミータイプ)砂糖と食塩不使用 容量340】

>>カルディオンラインショップで購入

>>楽天のカルディーショップで購入(同価格)

 

濃厚で自然な甘みがするとレビューで高評価でした。

 

砂糖と食塩が入っているものは2種類ありました。

 

他のショップで探してみる↓

 

【スキッピー(クランチ、クリーミーの2種)容量340g】

>>カルディオンラインショップで購入

>>楽天のカルディショップで購入(同価格

 

クランチタイプはチャンクと表記されています。

 

クリーミータイプは店頭に置いていない事が多いようです。

 

他のショップで探してみる↓

余談になりますが、カルディのオンラインショップにてココナッツバターという気になる商品を見つけました。

【ココナッツファクトリー エクストラバージン ココナッツバター 容量200g】

>>カルディオンラインショップで購入

>>ココナッツファクトリー エクストラバージン ココナッツバター (楽天で購入)

 

食物繊維、鉄分、カルシウム、葉酸を豊富に含んでおりコレステロールもゼロ!

 

パンに塗るだけではなくコーヒーや紅茶に入れても美味しいようです。

 

他のショップで探してみる↓

 

【楽天やアマゾンで買える】無糖で無添加のおすすめアーモンドバターをご紹介!

 

アーモンドバターはまだ知名度が低いせいかあまり店舗で取り扱っている所は少ないようです。

 

楽天など大手通販サイトでは確実に購入ができますので、中々見つけられない人は利用してみましょう。

 

おすすめのアーモンドバター3種類をご紹介します。

 

無糖・無添加なので体にも優しいですよ。

 

【味源(あじげん)国産アーモンドバター 容量180g】

▶️味源 アーモンドバター(180g)【味源(あじげん)】

 

数々のヒット商品を生み出している味源さん。

 

テレビや雑誌でもよく名前を目にしますね〜。

 

日本の会社が作っているということ自体安心感が高まります。

 

アーモンドだけで作られており余計な添加物が入っておりません

 

砂糖や塩などの味付けもしていないのでアーモンド本来の味を楽しむことができます。

 

パンに塗ってもおいしいですが、茹でた野菜とあえるなど和食のおかずとしても使う事ができます。

 

大人気商品なので通販でも在庫切れしている時が結構ありますので、あるときに買っちゃいましょう!

 

他のショップで探してみる↓

 

【オーガニック・ローアーモンドバター 有機JAS認証 無添加 砂糖不使用 容量227g】

▶︎ オーガニック・ローアーモンドバター 有機JAS認証 無添加 砂糖不使用 

 

Artisana(アーティサナ社)は日本ではあまりなじみのないメーカーですが、海外ではとても人気があります。

 

アメリカ農務省(USDA)オーガニック認証取得、ビーガンの方も安心して食べられると絶賛レビューが288件ほどあり、4.6の満足度の高さを誇っています(最高5)

 

カリフォルニア産のアーモンドを熱を使わず砕いて作っているためアーモンドの栄養をそのまま摂ることができます。

 

他のショップで探してみる↓

 

【メリディアンフーズ 有機アーモンドバター(無塩) 容量170g】


▶︎ メリディアンフーズ 有機アーモンドバター(無塩)

 

ローストしたアーモンドをそのままペーストにしたものです。

 

アーモンドの風味を強く感じることができます。

 

乳化剤を使用していないため、開封時にアーモンドとオイルが分離しています。

 

食べる前によくかき混ぜる必要がありますがとにかく固くて掬い取るのですら一苦労します。

 

レビューでは固いのが難点で満足度が下げられてしまっています。

 

味は美味しいのにそこだけが残念なところですねぇ。。 原産国はイギリスです。

 

他のショップで探してみる↓

 

まとめ

 

 

アーモンドバターの無糖や無添加はカルディや成城石井にある?のまとめ

  • 美容効果…湿疹やニキビを防ぐ、ホルモンバランスを整える、肌の再生力を高める。
  • ダイエット効果…空腹感を抑える、脂肪を吸収する量を調整する、お通じの改善。
  • ピーナッツバターとの比較…飽和脂肪酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維の含有量はアーモンドバターの方が上。知名度とタンパク質はピーナッツバターの方が上。
  • 成城石井やカルディには現時点での取り扱いは無い。

 

アーモンドバターはそのまま食べても美味しいです。

 

ココがポイント

糖質制限中でパンを食べるのを控えたいという方はスプーン1杯分をサプリメントとして食べたり、スムージーに入れて楽しみましょう。


通常のバターの代わりにも使えますのでお菓子作りにも役立ちます。

 

輸入品はどうしても価格が高くなるので私は味源のアーモンドバターをおすすめします。

 

無塩・無添加・無糖で価格が千円台なのはおそらく味源のものしかないと思います。

 

万が一不良品に当たったとしても国内の会社なので問い合わせもしやすく安全なのもおすすめの理由の一つです。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆっこ

30代1児の母、ゆっこです^^ このブログ「ナッツライフ」は、ナッツに関する情報をメインに、 美容に関すること・女性の健康に関することなど、 その時々に興味を持ったことを自由に書きながら情報を発信しています。

-almond

© 2023 enjoy nuts life