almond

アーモンドミルクの美容効果は?コーヒーに入れると分離する?

 

スーパーフードブームと共に日本でもメジャーになったアーモンドミルク。

 

今やコーヒー味やバナナ味など、様々な風味で飲みやすくしたアーモンドミルクが売られていますね。

 

そんなアーモンドミルクの美容・健康効果を正しく理解して摂っていますか?

 

牛乳や豆乳も栄養があるけれど、違いについても気になります。

 

今日はそんな疑問にまとめてお答えしたいと思います!

 

アーモンドミルクのメリットは?牛乳や豆乳との違いは?

 

アーモンドミルクは第三のミルクと呼ばれるヘルシーな飲料です。

 

でも意外とアーモンドミルクと牛乳、豆乳の違いを分かっていないという人は多いのではないでしょうか。

 

まず、アーモンドミルクの特徴から説明したいと思います。

 

アーモンドミルク(英語: almond milk)は、水に浸したアーモンドをミキサーなどで砕き、水を加えてガーゼなどでかすを漉した飲料である。

 

見た目が牛乳のように白いので「牛乳にアーモンドを入れているだけでしょ」と思う人もいるかもしれませんが、アーモンドミルクには牛乳が入っていません!

 

原料は水とアーモンドだけです。

 

意外ですよねー!

 

では何で「ミルク」と名付けたんでしょうね・・・^^;

 

ただし「水+アーモンド」だけではご想像の通り、非常に不味いです!

 

そのため飲みやすくするために市販品は甘味料を加えたりコーヒー風味やバナナなどのフルーツ果汁を入れて飲みやすくする工夫をしています。

 

アーモンドミルクの3大メリットは

  • 乳製品や豆製品アレルギーの人でも飲むことが出来る
  • カロリーが低い
  • 液体なのでビタミンEを効率良く吸収できる

です!

 

これを知ったら飲んでみたくなりますよねー!

 

牛乳や豆乳との違いは?

 

あまり詳しくない人からすると「アーモンドミルクも牛乳も豆乳も同じ~」と思うのではないでしょうか。

 

いいえ、全然違うんです!

 

成分の違いはこのようになっています。

 


出典元:https://ameblo.jp/

 

牛乳や豆乳に比べてアーモンドミルクはかなり低カロリーですねえ。

 

そして牛乳や豆乳にはほとんどないビタミンEが豊富だそうです。

 

牛乳も豆乳もかなりヘルシーだと思っていたのですが、それ以上とは驚きです!

 

これらを見ると、やはりアーモンドミルクを摂取することが健康やダイエットに近道のように感じてしまいますねー。

 

アーモンドミルクが肌やダイエットにもたらす効果は?

 

アーモンドミルクの人気の秘密は、美や健康に良い効果があるからです。

 

美に敏感な若い女性たちもこぞってアーモンドミルクを美肌やダイエットに摂り入れています。

 

アーモンドミルクの肌やダイエットにもたらす効果

  • ビタミンEによる抗酸化作用の働きにより身体の老化(シワ・シミなど)を防ぐ。
  • 不飽和脂肪酸の働きにより代謝が良くなり、ダイエット効果がある。
  • 食物繊維が豊富に含まれているので腹持ちが良い(それなのに低カロリー!)
  • オレイン酸の働きにより肌や髪に潤いをもたらす

などがあります!

 

ダイエットに美肌、アンチエイジング・・・どれも女性の悩み上位ですよね!

 

これらをまとめて解決できるとしたら、凄いことです!

 

アーモンドミルクとコーヒーを一緒に飲むことで得られる相乗効果は?

 

スターバックスコーヒーでも通常のミルクではなく、アーモンドミルクにカスタマイズ出来るようになり、アーモンドミルクが身体に優しい第3のミルクとして浸透しつつあることがうかがえます。

 

私もスタバでアーモンドミルクにカスタマイズしてもらったことがありますよ^^

 

飲んだ感想は、アーモンドミルクを入れたラテは苦味が抑えられ、アーモンドの香りがほのかに漂う優しい味となり、これ結構クセになります。

 

飲む前は「アーモンドの味が強く、濃厚なのかな?」と思っていたのですが、実際に飲んでみるとそんなことはなく、むしろ甘さが控えられたすっきりとした味わいだと感じましたよ^^

 

ネットの口コミなどを見ると、アーモンドミルクを単体では

・「不味くて飲めなかった」
・「粉っぽくてダメだった」

という人も結構いたのですが、コーヒーに入れたら味が変わるので別物と思ってくれて良いと思います。

 

すごく飲みやすくなりますよ^^

 

そしてアーモンドミルクとコーヒーを一緒に摂取することでそれぞれの身体に良いことが更に良くなると言われています!

 

いわゆる相乗効果ってヤツですね^^

 

上でもご紹介した通りアーモンドミルクにはビタミンEがたっぷりと含まれています。

 

そしてコーヒーにはポリフェノールが含まれており、抗酸化作用があります。

 

これらが揃うと若返りや脂肪燃焼などの相乗効果を得ることが出来るのだそうですよ^^

 

美味しい上に、健康や美容にも良いなんて嬉しい限りですね!!

 

アーモンドミルクはコーヒーに入れると分離する?

 

アーモンドミルクは牛乳や豆乳と違って脂肪分が少ないため、加熱しても分離しにくいと言われています。

 

そのためコーヒーなどに入れても分離することはほとんどありません。(ただしよくかき混ぜてくださいね)

 

ということは、コーヒーの他にもお鍋やスープにも使えるということですね!

 

アーモンドミルクのゴマみそ鍋の作り方はこちら。

 

 

これ、絶対作ってみたいです!

 

めっちゃ美味しそう^^

 

日々習慣的に摂るものであれば、乳化剤、増粘安定剤、人工甘味料などの余計な添加物は入っていないものを選びたいですよね!

 

そんな安心・安全なアーモンドミルクなら、エコミルの有機アーモンドミルクがおすすめです!

 

 

このエコミルの有機アーモンドミルクを提供しているヌートリオプス社は、ヨーロッパの代替乳製品分野のトップランナーに位置し、原材料から全加工過程において厳格な管理体制を敷いています。

 

さらに、包装やリサイクルについても自然に配慮しており、大変エコロジーな会社なのです。

 

そんな会社から販売されているアーモンドミルクは、保存料・乳化剤・増粘安定剤・化学香料・人工甘味料不使用です。

 

砂糖・塩分・油分も無添加!

 

スペインの国家的認定機関ENACの認証を受けた信頼できるオーガニック食品で、素材の味や栄養素をそのまま摂取することができるのです。

 

アーモンドミルクは良質なたんぱく質を含み、体に良いとされる脂肪酸を含みながらもコレステロールはゼロ。

 

お肌や体の抗酸化を防いでくれるビタミンEも豊富に含まれていますので、体の内側から健康的な美しさを期待することができます。

 

そんなアーモンドミルクの効果を、余計な成分は除いて摂取することができるのは、とても嬉しいですね!

 

風味や口当たりも良く、無添加ですので、美容や健康が気になる大人だけでなく、お年寄りや子どもも安心してお飲みになることができます。

 

>>今すぐにエコミルを見に行く!

 

↓市販のアーモンドミルクについてはこちらで詳しく書いています↓

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

今日はアーモンドミルクの健康・美容効果や、コーヒーに入れた時の相乗効果について調べてみました。

 

正直調べてみるまでは「豆乳や牛乳と同じようなものでしょ」と思っていたのですが、これらを上回る効果があるとは驚きです!

 

アーモンドをそのまま食べると(1日20粒が適量)毎日結構な負担になりそうですが、アーモンドミルクであればコップ一杯で充分な効果を得られます。

 

やはり毎日続けるなら「美味しく」・「手軽に」が重要ですからね^^

 

ぜひアーモンドミルクの効果を実感してみてください!

 

↓アーモンドミルクについて知りたい方はコチラの記事を↓

関連記事
アーモンドフィッシュに砂糖不使用もしくは低糖質なものはある?

  糖質制限ダイエットは、すぐに体重に変化が出ることが最大のメリットです。   ...

続きを見る

関連記事
アーモンドミルクのメリットとデメリットは?~保存方法・レシピをご紹介!~

  まろやかで濃厚な甘みのあるアーモンドミルクは、最近健康や美容を意識する人たちの間で人気 ...

続きを見る

関連記事
アーモンドミルクは授乳中も飲める?いつから子供に飲ませて良い?

  アメリカでは健康飲料としてトップのシェア率を誇るアーモンドミルク。   近年 ...

続きを見る

 

OTHER TOPICS 〜その他のトピックス〜

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

hikkokobo

ゴツゴツした食感と無味(当時はそう感じてました)でどちらかと言うとナッツ系は苦手だった私ですが、ナッツの魅力を知った時からドはまり。今では毎日の食事や間食に取り入れるほどのナッツ好きに。

-almond

© 2023 enjoy nuts life