アーモンドに最高峰とかあるの知っていましたか?
私は全く知りませんでした、生きているうちに知れて良かったです、ホント。
今日はそんな私がアーモンドの女王と呼ばれているマルコナアーモンドを買ってしまった理由、そして味のレビューをしてみました。
すこしでも“アーモンドの女王の実態”が伝われば嬉しく思います^^
アーモンドにレベルとかあったの?女王って何?
私たちが普段食べているアーモンドはカリフォルニア産のノンパレル種が多いのではないでしょうか。
▼そうそう、この形のものです▼
しかし、アーモンドには色々な種類があったのです。
私はアーモンドについて調べているうちに、ふと検索結果に”アーモンドの女王”というキーワードを見つけてしまいました。
ん、アーモンドの女王?って何のこと?
と思いさらに調べて行くと。。
それが「マルコナアーモンド」でした。
このマルコナアーモンドという品種は、スペイン産でなかなか日本には流通していません。
しかも、スペインのなかでもグルメ市場だけに流通する高級アーモンド。
これは「お目にかかれないわけだー」と納得しました。
スペインの大地で育まれたアーモンドは、油脂分が多く、風味豊かで柔らかな食感が特徴。
マルコナアーモンドを食べた人たちが語るのは「今までに食べたことの無い味」との賛美の声。
私も「独特の甘みとコクのある深い味わい」というものを実際に食べてみたく購入することにしました。
マルコナアーモンドはどこで売っている?
さぁ、マルコナアーモンドを買おう!
リアル店舗ではマルコなアーモンドを探すのが難しいだろうから、通販サイトで購入しようと思い早速マルコナアーモンドを扱っているサイトをいくつか見ました。
アマゾンにはなかったようで、、
今回わたしは、楽天で購入してみることにしました。
素焼きも味付けもどちらも魅力的だわ〜
私としたことが、
色々と見ているうちに迷いが生じました。。。
「素焼き」
「味付け」
この二つのどちらにしようかという問題です。
アーモンド自体の味を楽しむなら「素焼き」でいいじゃないの!と思いました。
【パッケージ変更につき大特価!】岐阜 多々楽達屋 ロースト スペインアーモンド52g
マルコナアーモンド たたらちや アーモンドの女王 クール冷蔵便
塩分なんて邪道だわっ!と
もう「素焼きの一択」と思っていたのですが
グルメが勧めるマルコナアーモンドは「おつまみとしての塩アーモンド」。
生ハム同様、お酒と楽しむと絶品のようです。
現在こちらの商品は、売り切れとなっております。
↑只今、ハイ食材屋ではお取り扱いが無く、
代用としておつまみとして楽しめるフライドアーモンドをご紹介しております。
スペイン産 フライドアーモンド
(アーモンドの女王マルコナ種)100g
私はお酒が飲めないので、関係ないと思っていましたが「あまりの推しっぷり」「あまりの好評価」に心が揺れました。
それならば、食べ比べをしてしまえっ!
と都合のよい解釈をして両者を購入するに至ったのです(ただの欲張りとはこのことですかね^^;)
ただこの欲張りを無駄にしないためにもきちんとしたレビューをお届けしなくてはと思った次第でございます。
商品が届いたー!
今回私は、楽天で商品を購入しましたー
こちらは、ハイ食材室さんのほうですね〜↑
きちんと丁寧にシール(ガラス・ビン・セトモノ、この面を上に)貼ってありますっ!
こちらは、多々楽達屋(たたらちや)さんのほうですね〜↑
食べ比べレビューの結果は?
塩漬け
まずは、ハイ食材室さんの「マルコナアーモンド」から。
箱を開けたら↑このようなカタログが同封!
なんだか、開けた瞬間に高級品の佇まいを感じましたよ〜
「二つ以上ないグルメ専門店を目指す」とのことで食材のこだわりに期待が持てますね。
フォアグラや生ハムなども載っていました。
高級食材の“目利き”って感じで「その時期に美味しいもの」を提供しているお店なんですね。
>>ハイ食材室
そして待望の「マルコナアーモンド」丁寧に梱包されていますね〜
皮が剥いてあって、白くて綺麗なマルコナアーモンドが詰まっています!
マルコナアーモンドの旨味を引き立てる塩加減が絶妙。
表面はオイリーで、アーモンドの濃厚さが更に増しているように思いました。
店主の言葉通り、一個食べたら後を引いてしまい、なかなか途中で辞めることができません!
気づいたらボリボリと食べ進めていました^^
▼ハイ食材店主のふれこみ▼
食材屋という職業をフルに活かし、様々なアーモンドを取り寄せては、あーでもないこーでもないと言いながら試し続け、そして、最近になってようやく見つけたんです!究極のやつを!
世界最高峰と言われるスペイン産アーモンドの女王!
天然素材しか使っていないのでお子さんのおやつにも!
そんな塩アーモンドですが、何度も言わせて頂くのですが、一度食べたら最後、止まらなくなりますので、ご購入の際にはご注意くださいませ!
現在こちらの商品は、売り切れとなっております。
↑只今、ハイ食材屋ではお取り扱いが無く、
代用としておつまみとして楽しめるフライドアーモンドをご紹介しております。
スペイン産 フライドアーモンド
(アーモンドの女王マルコナ種)100g
素焼き
次にご紹介するのは、多々楽達屋さんのマルコナアーモンド。
多々楽達屋(たたらちや)さんの「マルコナアーモンド」も丁寧に梱包されています。
今回購入したのは55g、もうちょっと多めに買っておけば良かったカモですが。。
サンプルとして買うのは丁度良いと思いました。
こちらはシンプルな素焼きなので、ナッツの味をダイレクトに楽しめます。
表面は乾いた感じで、口当たりは素焼きのアーモンドに似ています。
ただ、食べた瞬間になんとも言えない濃厚さや脂の甘味が伝わってきます。
どっしりとした旨味は、肉でいうと「鶏肉」と「牛肉」くらい違うかなー?
こちらは加工されていない分、マルコナアーモンドのそのものの風味や味をダイレクトに楽しみたい方にオススメですね!
【パッケージ変更につき大特価!】岐阜 多々楽達屋 ロースト スペインアーモンド52g
マルコナアーモンド たたらちや アーモンドの女王 クール冷蔵便
素焼きをお求めの方は、
コチラの商品も大変人気です
|
それぞれの大きさの比較は?
上から見ると、多々楽達屋(たたらちや)さん(右)のほうが大きく見えますが、ハイ食材室さんのほう(左)は150gあり、食べ応えが十分にありました。
粒自体の大きさは、ほぼ変わらないです。
まとめ
素焼きと味付けを味比べしてみましたが、共通しての第一印象は、おっ!濃厚!という感じ。
ただ単に、カリフォルニアアーモンドの味を濃くしたわけでもなく、独特の風味は出会ったことのない味でした。
取り寄せてから、ことあるごとにいろんなお店を意識して見るようにしていますが、なかなか、マルコナアーモンドって売っていないですよね。
成城石井とかカルディとかならあるのかなーと思っていましたが、私の知る限り無かったですね^^;
アーモンドが好きな方は、普段できないアーモンド体験が味わえますので是非体験して欲しいですね^^
私自身、まだまだ食べたことないナッツに更にがぜん興味が湧くようになりました!