ホホバオイルといえば、万能美容オイルとして人気ですよね。
初心者でも、ホホバオイルは安心して使える!ハズなのですが・・・。
その万能ホホバオイルで、毛穴が詰まってしまうのでしょうか?
だとしてショックすぎます!
使うからには、効果をしっかり得たいですよね。
今回はこのホホバオイルと毛穴詰まりについてご紹介します。
>>ホホバオイル天然100% 赤ちゃんでも使える保湿美容液はコチラ
〜本日の内容です〜
ホホバオイルが毛穴に詰まる理由とは?
みなさんはホホバオイルを、どのように使用していますか?
ホホバオイルといえば、肌の保湿に効果があります。
また、殺菌効果も強いので、ニキビの予防やクレンジングに利用したり、頭皮のケアとして利用している方もいると思います。
ホホバオイルには、「ワックスエステル」という成分が、大半を占めます。
この「ワックスエステル」は、人間の皮脂の成分と同じなのです。
こういった事から、赤ちゃんから大人まで使える!
アトピーでも使えると話題になったのです。(使えるといっても個人差がありますので、パッチテストはお忘れなく!)
ホホバオイルについてマンガが、わかりやすく解説している動画もよかったら見てください。
ホホバオイルで毛穴が詰まる理由は、皮脂のバランスです。
顔につけすぎると毛穴が詰まります。
なぜなら、ニキビができる時は、皮脂の分泌が多すぎるからですよね。
ということは、「ワックスエステル」は人間の皮脂と同じ成分なので、使用量を間違えて塗り過ぎると、皮脂過多になってしまい、毛穴詰まりの原因になってしまうのです。
毛穴詰まりで黒ずみ→ニキビになる可能性も?
オイルが、毛穴に詰まると汚れが溜まっていき黒ずみになります。
毛穴にフタをしてしまっている訳ですから、ニキビにもなってしまう可能性がでてきます。
ニキビができる時は、1箇所だてポツンと出来るわけではなく、ほかの場所も詰まっているので、何箇所もニキビができてしまいます。
黒ずみは、見た目ですぐわかりますし、ニキビも目立ってしまいます。
せっかく、肌のためにホホバオイルをつかっているのに、逆効果となってしまいます。
特にニキビケアでホホバオイルを使っている人は、もともとオイリー肌の人もいると思いますので、ホホバオイルの使用量は注意しなければいけません。
>>ホホバオイル天然100% 赤ちゃんでも使える保湿美容液はコチラ
ホホバオイルを顔に塗る場合にNGなことは?使い方によっては皮脂がでなくなる可能性も?
では、どんな使い方はがいけないのでしょうか?
とにかく、たくさんの量をつけすぎが、NGなのです。
「ワックスエステル」は、人の肌の成分と同じと説明しましたが、脳は、賢いのでホホバオイルを大量につけてしまうと、「皮脂が多いから、出さなくてもいい」と判断してしまうのです。
すると、乾燥がひどくなり、またホホバオイルをたくさん使ってしまう→乾燥がさらに進むという悪循環になってしまうのです。
適量を使っていれば、乾燥肌にとっては足りない分を補充するので、ちょうどいい肌バランスになります。
ホホバオイルは結局は脂ということを忘れずに、使用量は適量を使うことが大切になります。
ちなみに、乾燥もまたニキビの原因になるので、気おつけましょう。
ホホバオイルを顔に塗る場合に効果的に浸透させる手順とは?
ここでは、せっかく使うホホバオイルを効果的に浸透させる手順をご紹介します。
step
1ホットタオルで顔をあたためます。
温めることで、毛穴がより開きます。
ホットタオルは、タオルを濡らしてラップで包んでレンジでチンすれば、OKです。
または、お風呂に入った時に、湯船にゆっくりつかり蒸気で毛穴を広げてあげてもいいですね。
step
2洗顔をします。
洗顔料を1センチほど手のひらに出し、お湯を少しずつ加えながら泡立てていきます。
手のひらでただ擦るのではなく、お湯を使いながら、下から上へ混ぜるように泡立てると上手にあわだちますよ。
泡立てが苦手な人は、泡だてネットを使用してもいいですね。
泡が角立つくらいになったらちょうどいいというサインです。
たっぷりの泡ができたら、両手で泡を顔につけて泡で洗うようにします。
ここでのポイントは、力を入れすぎないで泡で優しく顔を洗うということです。
step
3化粧水をつけます。
化粧水は肌が欲しがるだけ入れてあげましょう。
たっぷり潤してあげてください。
手のひらで頬を押さえて離した時に、肌が手のひらについてくるようになったら、潤った証拠です。
step
4ホホバオイルをつけます。
ホホバオイルを3.4滴手のひらにとります。(肌タイプによってつける量は調節してください、はじめは少量から始めて徐々に増やしていく方がつけ過ぎを防ぐことができます。)
顔の中心部分から外側にむかって伸ばします。
本来、ホホバオイルはベタベタはしませんが、直接ホホバオイルを塗るのはちょっと・・という方は、普段使用している乳液や美容液に混ぜて使ってもOKです。
混ぜる時は、ホホバオイル2.3滴を手のひらでよく混ぜてからつけてもらっても大丈夫です。
ホホバオイルを付けたら、手のひらで顔を覆います。
手のひらの温度で、更に顔に馴染ませてあげましょう。
こうすることで、化粧水で潤った毛穴にしっかりフタをして、たくさん肌に馴染ませた化粧水の蒸発を防ぎますので、乾燥を防ぐことができます。
プルプルお肌になりますよ!
>>ホホバオイル天然100% 赤ちゃんでも使える保湿美容液はコチラ
まとめ
ホホバオイルで毛穴が詰まる?効果的な使い方は?NGな使い方は?のまとめ
- ホホバオイルを使い過ぎると毛穴がつまる。皮脂が増えた事と同じなので、毛穴つまりの原因になるのです。
- 毛穴トラブルになって黒ずみやニキビになる。黒ずみやニキビは自分も気になりますし、他人から見ても目立ってしまいますよね。ホホバオイルは脂ということをお忘れなく!
- ホホバオイル最大のNGはつけ過ぎる事!ニキビトラブルも困りますが、逆に乾燥肌になってしまうことも!せっかくのホホバオイルなのに、逆効果は絶対イヤですよね!
- いつものお手入れと手間はかわりません。むしろつけるものが減るので、楽になりますよ。ポイントは丁寧と適量です。
いかがでしたでしょうか?
上手に使えばお肌の味方になる万能オイルですが、使い方を間違えてしまうと、肌トラブルになりかねません。
大切なことは、ただただ適量を使用することです。
ちゃんと使えば、ホホバオイルは最高なオイルには間違いありません!
乾燥が気になる季節になってきましたので、上手に使ってモチモチお肌を手に入れましょう!!