恋愛〜結婚について

婚活を通じて結婚した人はその後順調?気になる体験談を一挙大公開!

最近では、婚活パーティーや街コンなど様々な出会いを通して結婚する人が増えていますよね。

 

婚活で知り合った人と結婚して、果たして本当に上手くいくのでしょうか?

 

実際に婚活中、または婚活で知り合った人と結婚する予定がある人は不安や心配があると思います。

 

そこで、婚活パーティーで出会った人と結婚しても大丈夫なのか、気になる体験談をまとめました!

 

婚活パーティーで出会った人と結婚しても後悔しない?

ココがおすすめ

結論からいうと、婚活パーティーで出会った人と結婚しても後悔していない人のほうが圧倒的に多いです!

 

2020年8月16日に「林先生の初耳学」というテレビ番組で、「1万人アンケートでわかった“マッチングアプリ婚”のその後とは」という趣旨の内容をやっていました。

 

マッチングアプリ婚のその後とは

 

首都圏を例にあげると、結婚した人のうち婚活サイト(恋人探しも含め)で出会った人は、10人に1人の割合でした。

 

また、結婚相談所を運営している株式会社IBJが、結婚相談所を使って結婚した986人を対象に「結婚後の暮らし」についてアンケートをとっています。

 

結婚後の暮らし

 

 

その中で、結婚後に相手への気持ちに変化はありますか?

 

という質問に対して、46.8%の人がもっと好きになったと答えています。

 

変わらずに好きという人を含めると、86.8%にものぼります。

 

さらに結婚生活の幸福度10点満点であらわすと、平均8.6点とかなり高い数字が出ています。

 

この結果には、3つの要因があると思います。

 

  • 細かいプロフィールを知っている
  • 聞きづらいことも最初に確認できている
  • 出会いが貴重なものだと感じている

 

まず離婚の原因・理由で女性が多くあげているのが、性格の不一致や異性関係、DV・モラハラです。

 

そのあとには金銭関係や家庭のことに非協力的などがあげられています。

 

婚活パーティーでは、自分が異性に対して譲ることができない部分からみているので、性格が合わない時点でもっと他に合う人がいるんじゃないかと他に目を向けることができます。

 

また年収や将来設計、家族のことなど、通常聞きづらいことも出会ったときから結婚を意識しているのですいすい聞けるのが大きいです。

 

そして一番大きな要因は、出会いがないから婚活パーティーに参加している点です。

 

ココがポイント

出会いが貴重なことも知っているので、異性関係や家庭における問題も発生しにくく、むしろ感謝している人のほうが多いというのが特徴です。

 

このことから、婚活パーティーやマッチングアプリなどの結婚サイトで出会う人のほうが離婚率が低くなっていると推測しています。

 

では実際に婚活パーティーで結婚した人の体験談はどうでしょうか?

 

 

婚活パーティーのエヴァで結婚した人の体験談です。

 

エヴァで結婚した人の体験談

 

私もマッチングアプリをすすめられて登録したこともありますし、婚活パーティーに行ったこともあるので出会いの1つとしてアリだと思っています。

 

女子大出身だったこともあり、周りの人も婚活パーティーやマッチングアプリ、街コンに行く人は多かったので抵抗はありませんでした。

 

どのサイトやアプリがいいかなど話のタネとしても使えていたし、お互いにおすすめの婚活サイトやアプリの情報を交換していました。

 

そういった環境だったので私の友達には、婚活パーティーで知り合った人と結婚したカップルも普通にいました。

 

ココがおすすめ

知り合ってから結婚まで、トントン拍子に進み1年ぐらいでゴールインしましたが3年経った今でも、仲の良い夫婦で羨ましいぐらいです。

 

婚活パーティーで出会った人との結婚に悩んでいる人は、安心してください。

 

さらに詳しく

上手くいっているカップルはたくさんいます!

また婚活パーティーの内容も、医者や公務員限定のものから漫画やゲームが好きな人など限定された内容もあるので、自分の価値観と合う人を探せるのがポイントだと感じます。

 

婚活で結婚した人が後悔していること

結婚を満足している人もいれば、後悔している人もいます。

 

やはり婚活で結婚を決めた人の体験談からどんなことを注意すればいいのか見ていきましょう。

 

国内最大級の婚活パーティーやお見合い、街コン情報サイトが載せている婚活失敗例です。

 

婚活失敗例

 

婚活による結婚で後悔していることは、主に3つ。

 

  • 年収やスペックだけで結婚したこと
  • 相手の家族との付き合いのこと
  • 自身の男性経験の少なさからくる相手の性格を見抜けなかったこと

 

【インスタ 下記挿入】

 

https://www.instagram.com/p/CRVQA4qL2ia/?utm_source=ig_web_copy_link

https://www.instagram.com/p/CRnRsKFrKpA/?utm_source=ig_web_copy_link

https://www.instagram.com/p/CR5TLWVr3Kl/?utm_source=ig_web_copy_link

https://www.instagram.com/p/CSLUxk6Hkyi/?utm_source=ig_web_copy_link

https://www.instagram.com/p/CSdWYUcrobv/?utm_source=ig_web_copy_link

 

年収やスペックだけにとらわれていると、結婚した後にこんなはずじゃなかったと感じてしまう原因になります。

 

また、結婚後は相手だけではなく家族とも関わっていく必要があるので結婚する前に会っておくことをおすすめします。

 

結婚後の後悔をなくすためには、年収やスペック、自身の年齢などで焦って結婚するのではなくじっくり観察することが大切です。

 

私も25歳までには結婚したいという焦りがあったときは、婚活パーティーに行っても相手を正しく判断できていませんでした。

 

結婚できていないときは焦ってしまうものですが、その焦りで今後の人生をずっと後悔するよりは短いものです。

 

まとめ

婚活で知り合った人でも80%以上の人が結婚に満足しています。

 

その理由は、最初から相手のスペックを把握できることにあります。

 

プロフィールを見ると、何をしていてどんな趣味があるのかなど気が合う人を見つけやすいのがメリットとも言えます。

 

ココがポイント

また、婚活をしている人は基本的にあまり出会いがないので、結婚後も異性関係や家庭のことで問題になる人は少ないようです。

 

その一方で年収やスペックばかりにとらわれていると、家族との関係性などひっかかるところがあったのに結婚して後悔するはめになってしまうので気を付けましょう!

 

婚活パーティーから結婚することを悩んでいる人は参考にしてみてください。

OTHER TOPICS 〜その他のトピックス〜

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆっこ

30代1児の母、ゆっこです^^ このブログ「ナッツライフ」は、ナッツに関する情報をメインに、 美容に関すること・女性の健康に関することなど、 その時々に興味を持ったことを自由に書きながら情報を発信しています。

-恋愛〜結婚について

© 2023 enjoy nuts life