恋愛〜結婚について

婚約指輪はいらない彼女の本音とは?プロポーズ代わりになる5選の贈物!

婚約……。これから未来を夢見る二人が交わす婚礼の約束。

 

せっかくの婚約なのですから、しっかりとしたプロポーズプランが必要ですよね。

 

そこで必要になるのがやっぱり婚約指輪です。

 

給料の3ヶ月分を貯めて、婚約者にプロポーズの言葉と共に送る……。

 

ロマンチックですよね。

 

そこにバラの花束なんかも一緒に渡したら相手はどんな顔をしてくれるでしょうか。

 

喜んでくれるかな?

 

ひょっとしたら感極まって泣いてしまうかも?

 

そんな婚約事情ですが、最近は少し様子が変わってきているみたいですよ。

 

そもそも婚約指輪を使わないカップルが増加しているとか。

 

「婚約指輪はいらない」女性の本心は?

以前はほとんどのカップルが婚約指輪を送るのが通例でした。

 

しかし、最近は女性が「婚約指輪はいらない」と言うケースも増えてきているみたいです。

 

婚約指輪は貰って困るものではないと思うのが男性並びに私の主観です。

 

ですが、女性はアンケートによると「実際に婚約指輪をもらわなかった」という女性が30%にも登るそうです。

 

「結婚指輪で十分」

 

「婚約指輪に意味が見いだせなかった」

 

「あまり貰っても使わないと思った」

 

こういう声が多々上がってるそうです。

 

彼女たちの本音は「相手に申し訳ない」「そのお金を将来の二人の為に使いたい」と言う気持ちのようですよ。

 

そう考えると給料3ヶ月分というのは今の時代に合っていないのかもしれません。

 

しかし、そう言われた時男性はどの様に対応すべきなのでしょうか。

 

「婚約指輪はいらないと言われた時」の理由別の対処法は?

男性は苦労して婚約指輪をあげないといけない!

 

そういう常識が当たり前になっている昨今、もしいらないと言われたらどうすればいいのでしょうか。

 

そういう時は発想の転換で、別のプレゼントをあげるのがベターでしょう。

 

別に指輪でなければいけないという訳ではありませんよね。

 

そこを割り切って他のプレゼントを選べるかどうか

 

女性は意外とそういう所を見ています。

 

男らしくふるまうためにも、「いらない」と言われたらスマートに別のプレゼントを用意しましょう。

 

婚約指輪をいらない代わりに提案する_人気アイテム5選

5位_ヒマワリ100本の花束

花束というのは女性が貰って嬉しいものの一つでしょう。

それが100本もセットになっているのが話題になっています。

一本一本が綺麗なヒマワリ。

ですが、このヒマワリの凄い所はなんと造花ではなく生花なのです。

黄金色に輝くヒマワリの花と共に永遠の愛を誓い合う

そういうシチュエーションにこの100本の花束が求められています。

 

4位_ダッフィー&シェリーメイ レインボーローズ


女性はいくつになってもお人形が大好きなものです。

人形というのは母性本能から求める物らしいです。

そんなダッフィー&シェリーメイの可愛い人形にレインボーローズの鮮やかなバラがセットになっている話題の商品です。

人形、それに美しいバラをかけあわせた全く新しいプロポーズが流行っています。

お花の用途も選べるのが嬉しいですね。

 

 

3位_最高級ローズのflowerBOX


ダイアモンドの輝きをまとった最高級ローズです。

まるでダイアモンドの美しさを持つ、ジュエリーのようなバラが女性に受けています。

女性は花も宝石も大好きです。

美しい物に惹かれるのでしょうね。

他にはない素晴らしい一輪の花を開かせ、永遠の愛を誓ってみてはいかがでしょうか。

きっと良い返事が聞けると思いますよ。

 

 

2位_プリザーブドフラワー

なんと行っても安価なのが魅力です!

最近人気急上昇のプリザーブドフラワーは婚約指輪の代わりに大人気です。

安価なので複数本用意してもいいですし、記念日毎に渡しても良いかもしれません。

プリザーブドフラワーは枯れる心配がないので、飾りやすいですし、渡しやすいプレゼントだと言えます。

何本かまとめて花束にして渡すと言うのもロマンチックですよね。

 

 

1位_永遠に枯れないバラ

プロポーズする際に花言葉を使うのはオシャレかもしれません。

バラの花言葉は「あなたしかいない」。

私と生涯共に過ごすのはあなたしかいない、と言いながら渡すととっても素敵です。

人気の秘密はサンドブラスト加工のガラスドームです。

彫刻に心血を注いだ職人さんが、ガラスドームにメッセージを彫刻してくれます。

ひと味違った演出が可能になりますよ。

 

婚約指輪ナシのプロポーズの仕方とタイミングは?

婚約指輪を渡して「結婚して下さい」という黄金のパターン。

 

昔のドラマとかで観たことある方も多いと思います。

 

しかし、婚約指輪を渡さなかったらどういうプロポーズをすればいいのでしょうか?

 

プロポーズの仕方から考えていきましょう。

 

大きく分けて2つです。

 

ナチュラル系か王道系か。

 

普段何気ないところでさっとプレゼントを渡すのがナチュラル系

 

ロマンチックな雰囲気で貯めに貯めで派手に渡すのが王道系

 

プレゼントはもちろん、婚約指輪ではなく別の物にしましょう。

 

プロポーズの仕方はプレゼントと相手の組み合わせをよく考えましょう。

 

次にタイミングですがこれも2つに分けられます。

 

記念日か記念日でないかです。

 

記念日の場合は忘れられない日になりますし、記念日で無い場合はその日が記念日になります

 

婚約指輪が無くてもプロポーズの仕方やタイミングは変わりません。

 

送る物によっては、婚約指輪よりも高い効果が期待できるかも知れませんよ。

 

婚約指輪が無くてもプロポーズは可能だということがおわかり頂けたと思います。

 

やっぱり大事なのは気持ちです。

 

最後に婚約指輪がいらない場合をまとめてみましょう。

 

  • 婚約指輪をいらない本音は「相手に申し訳ない」「そのお金を将来の二人の為に使いたい」
  • 婚約指輪の代わりのプレゼントは十分にあるので安心
  • プロポーズの仕方はナチュラル系か王道系か。タイミングは記念日か記念日でないか

 

相手の事を思いやり、いつまでも末永くお幸せに。

 

いいプロポーズが出来ますように、心から祈っております!

OTHER TOPICS 〜その他のトピックス〜

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆっこ

30代1児の母、ゆっこです^^ このブログ「ナッツライフ」は、ナッツに関する情報をメインに、 美容に関すること・女性の健康に関することなど、 その時々に興味を持ったことを自由に書きながら情報を発信しています。

-恋愛〜結婚について

© 2023 enjoy nuts life