2021年10月4日にチロルチョコのきなこもち(袋)が再販されることを知っていますか?

・「チロルチョコのきなこもち(袋)は、どこで買えるの?」
・「いつまで販売しているの?」
・「値段はいくら?」
などの疑問があると思います。
そこで、2021年10月4日から再販されるチロルチョコのきなこもち(袋)がどこで買えるのか、いつまで販売されているのか、また値段はいくらなのかを紹介しますよ〜!
チロルチョコのきなこもち(袋)の再販情報について、さっそく見ていきましょう。
〜本日の内容です〜
チロルチョコのきなこもち(袋)が売っている販売店は?
チロルチョコのきなこもち(袋)は、どこで販売されるのでしょうか?
調べてみたところ、以下のような販売店があげられます。
・コンビニエンスストア
・スーパー
・ディスカウントストア(ドン・キホーテなど)
・おかしのまちおか、二木のお菓子などのお菓子専門の販売店
・薬局
特に販売店の中でも、大手コンビニエンスストアでチロルチョコのきなこもち(袋)が売られる可能性が高いです。
ただ季節限定発売となっているので、買うつもりでいる人は10月4日に発売されてすぐ購入しましょう。

甘いきなこの風味ともちっとした食感にはまってしまいますよね!
きなこもち(袋)の公式ホームページに
“きなこの香ばしさUP!おいしくなって再発売!”
出典:チロルチョコ公式ホームページ
と記載されています。
チロルチョコのきなこもち(袋)の値段はいくら?いつまで買える?
チロルチョコのきなこもち(袋)の値段について公式ホームページでは見つかりませんでした。
しかし、前回の販売では税抜き100円だったので同じぐらいだと推測します。
つまり、7個入り100円(税抜)で再販すると思います。
チロルチョコのきなこもち(袋)は、冬季限定発売となっています。
同じく冬季限定発売の「ちょこもち(袋)」は、
2020年10月19日~2021年3月ぐらいの販売でした。
そのため、きなこもち(袋)も同じように3月末ぐらいまでの販売になると思います。
ただし、
3月ぐらいには品薄になっていたので
「2月以降はなくなっているかもしれない!」と考えておきましょう!
チロルチョコのきなこもち(袋)の包み紙は、
前回まで1種類のみでしたが今回の再販では20種類あります。
1袋7個入りなので、
運が良ければ3袋で全種類当たります。
「もちくん」という、
かわいいキャラクターが描かれていて
Twitterでも「もちくん物語」の4コマが掲載されています。
「もちくん物語♪」
昨日配信した #もちくん物語
見てくれましたか😎✨?
これから、毎週金曜18時に新しいお話を
配信していきます🗣️💕
みんな見てね~~🍫🍫#チロルチョコ #きなこもち #4コマ漫画漫画家さんのアカウントはコチラ✍️
Twitter @nakagawamai2
Instagram @nakagawanakamaru pic.twitter.com/F6ozl5BTEi— チロルチョコ (@TIROL_jp) February 6, 2021
すでに4コマは完結しており(全34話)、もちくんの可愛いストーリーが見られます。
2003年のきなこもち発売からのストーリーが描かれているので、ぜひ見てみてください!
チロルチョコのきなこもちが前回 販売終了した理由は?
チロルチョコのきなこもちは、2003年発売されました。
最初は「冬のバラエティパック」に含まれていた
“きなこもち”ですが、
評判が良かったことから単品発売が決定しました。
そして、18年もの間ロングセラー商品として絶大な人気を博していました!
そんなチロルチョコのきなこもちが販売した理由はなんだったのでしょうか?
販売終了した理由は2つ。
・売り上げが落ちてきた
・リニューアル前の話題作り
チロルチョコのきなこもちは、
発売当初5ヵ月で1700万個を売り上げていました。
チロルチョコ株式会社は非上場企業のため、その後の売り上げについては不明です。
しかし、売り上げが下がっていたのは事実だと思います。
チロルチョコのもちシリーズには
きなこもち以外にも
・抹茶もちやちょこもち
・いちごみるくもち
・さくらもち
などがあります。
種類が増えたことで
きなこもちの売り上げが
下がってしまったのではないでしょうか?
そのため生産終了のニュースと、
きなこの香ばしさや包み紙などバージョンアップさせて
大々的に公表することで話題作りになります。
2021年10月4日は
きなこもち(袋)以外のチロルチョコも多数、
発売開始や全国展開されますもんね〜
おはぎもち(ヤオコー限定)
もちもち感UPで今年も登場💕
/#おはぎもちチロル
10/4~ #ヤオコー にて発売🗣️
\おはぎの粒感を粒もちグミと
小倉風味ペーストで再現☺️🍫
やさしい甘さに仕上げました❤️※お取り扱いのない店舗もあります🙇♀️また商品がなくなり次第、販売終了とさせて頂きます🙇♀️#チロルチョコ新商品 pic.twitter.com/q1An0Bnb7A
— チロルチョコ (@TIROL_jp) September 27, 2021
コーヒーフロートもち(おかしのまちおか限定)
おたのしみに~☺️🤎#コーヒーフロートもちチロル https://t.co/PYuxGxUDuz
— チロルチョコ (@TIROL_jp) September 27, 2021
生もち桔梗信玄餅(全国発売)
大人気につき販路拡大✨
/#生もち桔梗信玄餅チロル
10/4~全国で発売🗣️
\桔梗屋さんとのコラボ❤️
のび~る柔らかな生もちで
リアルな桔梗信玄餅を再現😋💕※お取り扱いのない店舗もあります🙇♀️また、商品がなくなり次第、販売終了とさせて頂きます🙇♀️#チロルチョコ新商品 pic.twitter.com/MXnBEWTKTb
— チロルチョコ (@TIROL_jp) September 26, 2021
キャラメルもち(全国発売)
とろける甘さ❤️
/#キャラメルもち
10/4~全国で発売🗣️
\キャラメルソースともちグミを
キャラメルチョコで包みました😋🍫
コーヒーとも相性抜群ですっ☕️✨#チロルチョコ新商品 pic.twitter.com/n1bcTmrpp5— チロルチョコ (@TIROL_jp) September 26, 2021
まとめ
チロルチョコのきなこもち(袋)の情報についてまとめました。
■ 再販の日にち
2021年10月4日~ 冬季限定発売
■ 料金
1袋7個入り100円(税抜き)
■ 販売店
・コンビニエンスストア
・スーパー
・ドン・キホーテなどのディスカウントストア
・薬局
・おかしのまちおか・二木のお菓子などのお菓子専門店
チロルチョコのきなこもちが生産終了した理由は、
「売り上げの低迷」・「リニューアル前の話題作り」があげられます。
冬季限定発売なので、
見つけたら早めに購入することをおすすめします!
チロルチョコのきなこもち(袋)の再販について、参考にしてみてください。